カテゴリ:今日の出来事
国語の学習指導研究中
11月7日(火)朝から雨で、風も強く吹いています。
さて、本校では、子供たちに読む力をつけるために、国語科の学習指導を研究しています。
2時間目は、2年生の学習の様子を参観しました。
アーノルド・ローベル作「お手紙」のがまくんの気持ちをみんなで考えて、
音読劇の練習をしました。
子供たちの学習に向かう表情と集中力がすばらしかったです。
あいさつ運動
11月は、いばらき教育月間です。
2日(木)に、本校では、いつでもどこでも元気にあいさつができるように、
朝のあいさつ運動を実施しました。
生活委員会と運営委員会の児童とPTAのお父さんお母さんも混じって、
登校する児童にあいさつをしました。「おはようございます。」とあいさつされると、
ちょっと恥ずかしそうな児童もいましたが、
いつも以上に大きな声で元気にあいさつできました。
次回は、7日(火)を予定しています。
サイエンスショー
10月27日(金)1~3年生対象にシビックセンターから講師を招いて「サイエンスショー」を行いました。
今回は「シャボン玉の実験」で、いろいろな形の道具でシャボン玉をつくっても、丸いシャボン玉になるのはなぜだろう?と実演を見ながら考えました。
また、家にある「うちわ」や「金網」でもできることを教えてもらったので、家でやってみたいという声が聞こえてきました。
シャボン玉ができるたびに大きな歓声が上がっていました。
10月の全校集会
10月26日(木)青空タイムはオンライン全校集会でした。
校長先生からは、9月のとよっ子の様子、読書週間、身の回りにはキケンがいっぱいという、3つのお話がありました。
今月の生活のめあての一つは、「進んで読書をしよう」です。
豊浦小の図書室には、なんと本が10360冊もあって、学校の中の一番いい場所にあることが校長先生の話からわかりました。
子供たちには、たくさん本を借りて、秋の夜長に、心を落ち着けて読書を楽しんでほしいです。10月27日から11月9日は、秋の読書週間です。
国語力テスト
10月26日(木)は、国語力テストでした。
これまで学習した漢字や言葉の使い方がしっかり身に付いているかを確認するためのテストです。
1年生は、初めての挑戦でした。緊張しながらも文字をていねいに書いていました。
6年生は、晴天のもと校内陸上記録会を行いました。
走って、跳んで、投げて、学年が一つにまとまってとても楽しそうでした。
来年の参考にと、5年生が見学していました。下学年の模範となった6年生でした。
今日のとよっ子
校庭の木々が色づき始めました。
中休みは、思い思いに遊んでいます。
鬼ごっこやボール遊びが人気です。少し動いたら暑くて汗をかくくらいでした。
美術展に向けて、図工の作品を仕上げているクラスがありました。
みんな黙々と作品と向き合っていました。
図書室では、読書に集中していました。
赤い羽根募金
10月18日(水)から20日(金)まで、JRC委員会の児童が赤い羽根募金活動を行いました。
集まった募金は、誰もが暮らしやすい町づくりのために役立てられています。
また、地震や台風など大きな災害が起きたときには、被災された人の生活を支えるためにも使われます。
ご協力ありがとうございました。
ハッピータイム
1年生から6年生までの縦割り班で遊ぶハッピータイムが、19日(木)にありました。
縦割り班は16班あるので、体育館と運動場を2つ使って遊びます。
この日は、「田んぼの田」「だるまさんがころんだ」などをしました。
みんなで楽しく遊べるように、5、6年生は低学年のめんどうをよく見てくれています。
パンポン講習会
10月17日(火)
クラブ活動の時間に球技クラブの児童がパンポンの講習を受けました。
日立発祥のスポーツですが、初めて体験する児童も多く、初めはうまく打ち返せない様子でした。
指導員のアドバイスをよく聞いて、練習を重ねていくと、あっという間に上達していました。
後半は、1対1のシングルスや2対2のダブルスでゲームを行っていました。
白熱したゲームが展開されていました。
もっとやりたそうにしている児童が多く、とてもよい経験となりました。
三世代合同防災訓練
10/7(土)、地震・津波などの災害が発生したとき、自分の身を守るための行動を身に付けるために、豊浦学区三世代合同防災訓練がありました。
子供たちは、2校時の校内避難訓練から参加しました。校舎から避難した子供たちは、真剣な表情でした。「お」さない、「か」けない、「し」ゃべらない、「も」どらないの約束も守ることができました。
その後、1、2、3年生は、煙道体験と消防車試乗をしました。4年生は組立リヤカー、5年生は簡易毛布担架、6年生は水消火器の取り扱いをそれぞれ体験しました。
こうした訓練活動を通して学んだことが、災害に遭遇したときに役立てばよいと思います。地域の皆様には大変お世話になりました。
校外学習にでかけました
9月15日(金) 2年生と3年生が校外学習に出かけました。
2年生は、暑さのため延期になっていた反田川へ探検に出かけました。
3年生は、社会科の学習で、スーパーマーケットの見学です。
帰り道は雨が降ってきてしまいました。
学校に戻ってきた子供たちの表情からは、
充実した時間を過ごせたようでした。
お客様がいらっしゃいました
9月14日に、県北教育事務所の先生方が、本校の様子を見に来てくださいました。
4校時には、全学級の学習の様子を見ていただきました。
学習に目を輝かせて取り組む子供たちでした。
「子供たちの表情がとてもよかったです。」と、おほめの言葉をいただきました。
不審者を想定した避難訓練を実施しました!
今回の避難訓練は、不審者が教室内に入り込み、刃物を振り回す想定で行いました。
避難する児童も、対応する教員も真剣に取り組む姿が見られました。
避難訓練後には、スクールサポーターの方から避難の仕方についてお話をいただきました。「おかしはすき」の合い言葉をしっかりと覚えました。