令和5年度が修了しました
3月22日(金)
1~5年生の令和5年度が今日で終わりました。
始めにたくさんの表彰がありました。
そして、修了式を行いました。
各クラスの代表が修了書を受け取りました。返事も態度もとても立派でした。
1年生と5年生の代表は、3学期と1年間を振り返ってすばらしい発表でした。
校長先生からは、みんなの合い言葉や学級の目標、自分のめあてが達成できたか振り返りましょうと、お話がありました。
いよいよ子供たちが楽しみにしている春休みです。
事故やけがのないように、生徒指導担当と養護教諭からもお話がありました。
4月8日の始業式に元気に会えることを楽しみにしています。
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)