カテゴリ:授業の様子
体力つくり優秀賞をいただきました
2月になりました。外は、ぽかぽかと暖かく、
体育の学習は、半袖、半ズボンでちょうどいい感じです。
さて、本校は、昨年に続いて、体力テストにおいて優れた成績を収めたことが認められ、
県教育委員会から表彰を受けました。
運動場では、1年生が縄跳びの練習をがんばっていました。
体育館では、2年生が、跳び箱の準備中でした。
ICT支援員さんとタブレットを使って
定期的に訪問してくれるICT支援員さんは、先生の強い味方です。
4年生は、総合的な学習の時間の中で、スクラッチを体験しました。
すでにやったことがある子が大半を占めているので、先生の説明を聞くと、
すぐにプログラミングをして、ネコを動かしていました。
1年生は、図工の作品を写真に撮っていました。
友だちと協力して、上手に撮影していました。
ICT支援員さんも子どもたちに教えてもらうことがあるそうです。
4年生 ものの温度と体積
金属や水、空気を温めたり冷やしたりして、 それらの変化の様子を調べ、
性質を理解する学習です。
この日は、理科クラブの皆さんの支援を受けながら、理科室で実験に取り組みました。
どの班も協力して学習できました。
2年生から1年生へ音読劇の発表
2年生が国語の「お手紙」の学習で、1年生に音読劇の発表を行いました。
グループごとに、台詞の読み方や動きを工夫し、1年生に発表するために練習を重ねてきました。
発表前は、「緊張する~。」「ドキドキしてきた。」などの声が聞かれましたが、
発表後は、1年生に「本当の劇みたいだった。」「読み方が上手だった。」などの感想をもらい、とても満足そうな表情を浮かべていました。
教育実習生もがんばっています
9月の初めにスタートした教育実習も終わりに近づいてきました。
9月25日(月)には、大学の先生が授業の様子を参観されました。
5年生も6年生も、教育実習生の指導のもと、真剣に学習していました。
日々共に過ごす中で、実習生と子供たちの絆が深まりました。