学校ブログ
ICT支援員さんとタブレットを使って
定期的に訪問してくれるICT支援員さんは、先生の強い味方です。
4年生は、総合的な学習の時間の中で、スクラッチを体験しました。
すでにやったことがある子が大半を占めているので、先生の説明を聞くと、
すぐにプログラミングをして、ネコを動かしていました。
1年生は、図工の作品を写真に撮っていました。
友だちと協力して、上手に撮影していました。
ICT支援員さんも子どもたちに教えてもらうことがあるそうです。
1学年 昔遊び会をしました
1月26日(金)に 1年生が昔遊び会をしました。
11人のゲストティーチャーをお招きしました。
昔遊びの名人にこま、羽根つき、けん玉、あやとり、おはじき、お手玉のやり方を教わりました。グループごとに一緒に楽しく活動できました。
子供たちにとって、初めて体験した遊びもあり、「もっとやりたい。」「できるようになってうれしいな。」と、うれしそうに振り返りをしていました。
昼休みはハッピータイム
1月25日(木)は、3学期になってはじめてのハッピータイムでした。
グラウンドと体育館、そして第2グラウンドに分かれて、それぞれゲームを楽しみました。
最初は、「寒い」と言っていた子供たちも、活動が終わる頃には、体がぽかぽかしてきて、上着を脱ぎ捨てていました。
たくさん遊んで、みんなすてきな笑顔でした。
運動場が凍りました
1月25日(木)今朝はとても寒く、校庭には霜柱が立ち、プールも凍っていました。
水分を多く含んだ運動場は、お日様に照らされて、みるみるうちにぬかってしまいました。
外遊びが大好きなとよっ子ですが、中休みは室内で過ごしました。
3校時、教室では、6年生が算数の問題に積極的に取り組んでいました。
また、5年生は、版画作品作りに励み、彫刻刀を巧みに使っていました。
2年生 読み聞かせ会がありました。
1月23日(火)1年生に続き、2年生も学年委員さんによる読み聞かせ会がありました。
普段なかなか触れられない大きな絵本や紙芝居に
ワクワクドキドキしながら楽しむ姿が見られました。
読み聞かせに向けて、準備や活動のご協力をいただいた学年委員の皆様ありがとうございました。
校内書き初め展
書き初めは、新年に夢や希望を書き、気持ちを新たにしたり、文字の上達を願ったりする意味が込められています。
とよっ子たちも、書写の時間に、教室や体育館で、書き初めをしました。
作品は、1月22日から約2週間、廊下に作品を掲示しています。
PTAの読み聞かせ
1月22日(月)いつもよりも寒さが和らいだ朝でした。一週間が始まりました。
朝の読書タイムに、1年生はPTAの読み聞かせがありました。
子供たちは、絵本と読み手の声に集中して、お話の中にぐいぐい引き込まれていきました。
保護者の皆様ありがとうございました。
「いいとこ発見!!とよっこ人権集会」
JRC委員会が中心となり「いいとこ発見!!とよっこ人権集会」を行いました。
自分や友達のよさに目を向けること、一人一人違うことを知り、互いを尊重することを伝えました。
また、「こんなときあなたならどうする?」と問いかけた人権クイズを出題したり、
各学級から「いいとこ発見!!わたしのクラスのスローガン」を考え、代表者が発表しました。
集会の最後には、全校児童が合唱をし、学校中に優しい歌詞とメロディーが響き渡り、温かな雰囲気に包まれました。
各学級で考えたスローガンは、校内の学年テラスに掲示されます。
委員会紹介
1月16日から19日までは、委員会紹介週間です。
委員会活動は、5年生、6年生が行っています。
それぞれの委員会は、2学期に、メンバーの紹介や活動内容などを紹介する動画を撮影しました。
2年生の教室をのぞいて見ると、食べるのが忙しそうでしたが、一生懸命見ていました。
全校で給食の時間に見て、5,6年生に感謝の気持ちを持ちつつ、委員会活動への理解を深めています。
小中合同学校運営協議会を開きました
早いもので、令和5年度を振り返る時期になりました。
1月16日(火)の16時から、小学校と中学校が合同で学校運営協議会を開きました。
今年度の学校の取組を振り返ったり、来年度の取組を確認したりしました。
地域と保護者、学校が連携して、有意義な話し合いになりました。